忍者ブログ
のり弁大好きな平凡(?)な大学生活を綴ったブログ
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
スポンサーリンク
新世代プロセッサCore 2 Duo搭載モデル



手軽!片手間!自動回復!
ゲームの楽しい部分だけを楽しむためのお手軽MMORPG。


基本プレイはずっと無料!
 痛快アクションRPGメイプルストーリー


1日5分から遊べちゃう爽快アクション!
懐かしい2D横スクロールを体験!


初心者でも大歓迎!
衝撃のペットシステム搭載!!


超人気オンラインゲーム「エミルクロニクルオンライン」


20-30 代の大人が「スマート&カジュアル」に楽しめる 新感覚のソーシャル・ネットワーク・ゲーム


キャラクターは、かわいい妖怪達が多数登場します!!


今年最大の話題作『風林火山オンライン』!


多人数参加型オンラインRPG
メールアドレスだけで簡単登録



FX会社60社を徹底比較!【ALL外為比較】

【ファイナンシャルプランナー】スクール情報を一括資料請求

究極のビデオ見放題サービス[ギャオネクスト]

業界屈指の格安手数料【スター為替】


フルーツショッピング「ベストセレクション」
リンク
最新コメント
[10/15 nikku]
[10/09 nmpxqhbnar]
[10/07 jam]
[09/25 りりか]
[09/19 マメ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
shibuki (evidense)
HP:
性別:
男性
職業:
学生
自己紹介:
山○県にある○形大学工学部所属の学生です。
学生ならではの節約料理やら研究日誌を公開していこうと思います。よろしくお願いします。

バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

詳細は後日書きますが、市内のラーメン屋にお昼を食べに行った帰りに
自転車で道をとおっていると、4,5人のテレビ取材陣らしき人影がある建物に入っていくのが見えました。
なんだろなーーと思ってその建物に近づくと、そこはいままさに話題のあの人!!
ニュース番組に出ずっぱりの、あの方の選挙事務所!!
そう、山形県選出の遠藤武彦 農林水産大臣の事務所でした!

         entake_jimusyo.jpg
残念ながら事務所ないにはほとんど人影なく、事務員が対応していたようですが
こういった旬(?)な話題のテレビ取材の一幕が見れてよかったです。

         entake_kanban.jpg
地方が良くならなければ 国が良くなるはずがない

いや、まずお前がよくならないと・・・・・

なお、遠藤武彦議員のHPエンタケNETは現在工事中です(^^;

http://www.entake.com/

PR

お金が無くて貧乏だけど、贅沢した~~い☆
寿司とかたまには食べてみた~~~い☆
あ、でもお腹がいっぱいになるまで寿司たべたら、今月の生活費が・・・・・

そんな、貴方に朗報です!!
ある条件を満たせば、お金が無くてもお寿司を食べてお腹いっぱいになるという
夢のような方法が存在するのです!!!

その条件とは・・・・・・・

ガリ(生姜の酢漬け)を、まるで白米のように食べられること(・ω・)b

僕はもうガリが大好きなので、回転寿司屋に用意してあるガリなら一箱食べちゃいます。
どっちかっていうと、ガリが主食で寿司はおかず(^^;
お店によっては、あら汁飲み放題なんてところもあるから
そうなったら、ある意味主食と味噌汁飲み放題の店ですよ。
しかも最低100円あれば入れるんだから、もうそこは天国!!!

ま、普通の人は周りの目が気になってそんなことはできませんが・・・・・

でも、もし貴方がガリ大好きで、人の目なんかきにしねぇえ!!って人なら
一食100円でお腹いっぱいになって、お寿司まで食べれますよ!!

これを活用すれば、一ヶ月一万円生活も夢じゃない!!

はい、サーーーセン

 8f4f5eb5.JPG







あと気づくのが、30秒ほど早ければ・・・・w
あ、いや・・・これだけです。
なんとなくうれしかったもので。
サーーーーセンw

これからの国際化社会を生きるなら英語だよね(゚∇^*) ♪!!

なんて思ったわけではないのですが、それでもやっぱり英語は必要かナーと思って、
市内のJ○mes英会話に話を聞きにいってきました。
クラスレッスンは入門・初級・中初級・中級・・・などのレベル毎に分かれていて、
まず最初にレベルの判定をしてから、クラスの体験をするそうです。

元々英語が苦手で、高校時代は赤点大王だった僕ですが、
最近は結構英語使う機会出来てきたし、まあ初級くらいはいけるんじゃね?
などと淡い期待をいだきながら、外国人講師との会話によるレベルの判定をしてみたら・・・・
なんと結果は「入門からはじめてくださいとのこと

そ、そんなバカナ!!!こ、この俺が入門編からスタートだなんて!!!
世界征服直前で、ウーロンにギャルのパンティ願われたピラフ大王なみにショックDA☆ZE!!

ショックで入学の案内も話半分に帰宅・・・・
き、きっとJa○esの判定基準がおかしいんだ!!!他の所で判定すればきっと・・・・
というわけで、英会話の通信教育で有名なアルクで行っている
ネットでの無料レベル判定テストを行ってみました。しかし・・・

・・・こちらの結果もなんと初級の判定

しかも、リーディング、単語力、イディオムすべてで同じ結果・・・・・・
(ここでは、初級が最低ランク)

O←頭 T←地面についた手 L←膝を突く足 
         
          OTL........
ドウセ、ボクナンテ・・・・・・・
。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。 ウワァーン


うーーん、いろいろと自己分析してみましたが、
どうも会話以前にボキャブラリーの少なさが致命的な気がします。
もう少し、英単語力を増やしてから再チャレンジしたいと思います(・ω・)
(英会話スクールは金が無いのでやめた(ぁ)


記事で紹介した、アルクの無料レベル診断はこちらから
http://www.alc.co.jp/eng/lvl/index.html


「うこぎ茶」ってご存知でしょうか?
といってもそもそも、
うこぎ自体メジャーじゃないですねw

うこぎとは、米沢藩第九代藩主上杉鷹山が食用を兼ねた垣根として
栽培を奨励した、
米沢地方に古くからある植物らしいです。
米沢の気候が栽培に適しており、特に春から初夏にかけての
新芽がおいしく、切りあえやおひたしなどの郷土料理に使われているそうです。
また、その健康維持成分にも期待が寄せられているとか、いないとかw

健康維持といっても、具体的な効能が書かれていないのでずいぶん怪しい内容ですがw
とにかく、この
うこぎ」から作られたのが、「うこぎ茶」で米沢かき根の会とか言うところが販売しています。

気になるお値段ですが、350 ml入りのペットボトルで、一本180円!!

d8d1fb81.JPG

Σ(--って高っ!!!!


味も独特な風味で微妙だし、健康維持成分は怪しいし・・・・
何よりこの値段なら、ヘルシア緑茶買えるじゃないですか!!

なんて思ったあなた、朗報です!!このなんとも微妙な「うこぎ茶」ですが、
今なら山○大学工学部生協にて、

24本入り、一ケースのお値段がなんと1200円!!!
一本あたりのお値段が50円と大変お買い得になっております!!!

さ、さらに今ならなんと、1ケースまとめてお買い上げの方には
もれなく、もう1ケースプレゼント!!!


驚きの価格一本25円でお買い求めいただけます!!
ジャパネットたかた社長もビックリのこのお値段wwwww

こんなお得な話はそうそう無いと思いさっき買ってきましたが、
いやーーーー、350 mlの24本*2ケースは重い重いwwww
軽く17kg近くありますからね。中国人留学生のカクさんにお手伝いいただいて
やっと運ぶことができました。

ukogi_case.JPG

いろいろと問題ありありのこの商品ですが、
米沢近辺にお住まいの方は是非ご覧ください(^^;


-----------------------------------------------------------------------------------------------

Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © のり弁日記 All Rights Reserved.
忍者ブログ/[PR]